MENU
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
≪最近の日記≫ 3/20(Tue)近況報告 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 Lineage (R) II and Lineage (R) II the Chaotic Chronicle are registered trademarks of NCsoft Corporation. 2002-2005 (c) Copyright NCsoft Corporation. NC Japan K.K. was granted by NCsoft Corporation the right to publish, distribute, and transmit Lineage II the Chaotic Chronicle in Japan . All Rights Reserved. 最新のトラックバック
以前の記事
2007年 12月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 カテゴリ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 02月 19日
すっかりFEZの住人になっている弟橘です、こんにちは。 リネ2の方はというとどうやら…、 戦争ONLY PLAYERぽいです!!!1 その戦争レポもさぼってるんですけdrftgyふじこlp ということで(?)FEZのお話でもしましょうかね。 (興味の無い方はここでブラウザを閉じちゃいましょうネ!) 以前にも何度かご紹介はしておりますが、FEZ(ファンタジーアースゼロ)っていうのは、Gamepot(通称ガメポ)が運営するRvR戦争アクションオンラインゲームです。 月額無料のアイテム課金制。 レベルカンストは40、スキルカンストレベルは35。 31まではサクサク上がっていきますし、35迄も既に私が到達しているくらいの難易度です。 職種は、「ウォリアー」「スカウト」「ソーサラー」の三種。 (それぞれスキルにより枝分かれあり。) そしてそのレベリングは15レベル以降は戦争ONLY。 狩りなんてするのは、戦争に必要な消耗品を買う為と、レベルに応じた装備を買う為くらいでしょうか。それだって課金アイテムを使ってる人は、ほぼ必要ありません。 そしてレベルに応じた装備は、そのレベルで楽にできる狩りをしているとあっという間に貯まっちゃいます。 てかむしろ、お金や装備は国内で有志の方が無償で配ったりしちゃってます。はい。 そうです、 ちっともマゾくないんです! (てかあれですね、リネ2がレベリングとお金貯めがマゾすぎるんですけどね…。) RvRというのは国家間戦争なわけですが、FEZの世界には5つの国家とその大陸、それからその中央に国家が存在しない中央大陸という6つの大陸から出来ていまして、その各大陸にある領土を戦争で取り合うゲームなんですね。 ただリネ2の様な城取り合戦ではないので、その戦争の内容は最大50vs50での最大45分縛りの敵拠点HPを0にした方の勝ちというもの。 その為の主要素が自軍領域確保、敵軍兵・召還獣のKILL、敵軍建築物の破壊となるんですが、それらに関する細かな説明は割愛。いや、説明してるとキリがないので…。 ※詳しく知りたい方はこちらへ → Fantasy Earth Zero Wiki 当然毎回戦う50人の友軍は固定では無いわけで、特に国家内での個人・部隊間の交流もないので殆どが知らない人か、もしくは戦争で以前一緒したことがある人程度の存在です。 なので毎回その戦争に集まったメンバーで即時に戦略を立てて、それぞれの役割を自然に担って展開していきます。 とはいえ、戦場によって戦略はほぼ決まっていて大きなブレはない(多少のブレはある)のでセオリーに従って動いていくんですけどね。 そして一番のリネ2との違いは、 キャラクター間の能力がほぼ均衡している ことです。 さすがに初期スキルしかないレベル1と、スキルカンストの35のキャラクターでは勝敗は歴然ですが、まず戦争に出るようになる15レベル以降(前線は主に20以降)となると、その差は誤差です。 というのも、 1)レベルに関係なくHP1000、PW(MP)100の固定 2)タゲロックでは無い為(操作はクリックではなくTPS)攻撃は避けることが出来る 3)三竦み(スカウト>ソーサラー>ウォリアー>スカウト)のキャラクター設計 4)3により、1on1という考えではなく、あくまでもGvGという戦争設計 だからです。 ヒーラーという位置付けの存在はありません。あくまでも回復はPOT。そしてそれぞれの職がそれぞれを補い合って役割分担をして戦っていくので、リネ2の様に“弓アタッカーからローブ職がクリで6K強のダメ貰って即死”なんて('A`)なことは起きないわけです。 文字ばっかりで読む気にならないって?そりゃそうですよね。OK! リネ2をやってると運営に対しては何の期待もしないのが当たり前だったんですけど、このガメポはひと味違います。 ![]() 常に要望を受け入れていて、 ![]() それに対する返答も定期的に更新されます。 素晴らしいでしょ!? また、 ![]() 仕様変更についても、 ![]() こんな風にユーザーアンケートを行って検討してるんですね。 ほんと素晴らしいでしょ!? また文字ばっかじゃねーかって?そうだったですね、OK! 実は近々、新しい課金の防具が出ることが発表されたんです。 ![]() これなんですけども、♂キャラはほぼネタですね。ね? ソーサラー♀(弟橘はコレ)もパッとしませんが、それでも私は嬉しいんですよ。 何故かって?だって今の私の服、 ![]() どこの80年代アイドルやねん! なんです。 他のにすればいいじゃんって? だってこれと同じ能力の他の服、 ![]() タコ!?(゜д゜) まあね、 ![]() 変態仮面なソーサラー♂よりはいいかも?ちなみにマロはコレかぶってます。 (てか今度の♀ソーサラー装備ってコレの使い回しじゃん!) 余談ですが私のサブキャラのウォーリアな子は、 ![]() 可愛いっす! ウォーリアといえばお菊のメインウォーリアは、 ![]() ロックマン!?(゜д゜) <参考資料> ![]() -ロックマン- 忘れちゃいけないスカウトなびがは、 ![]() 一番まともなこんな服。 でもコレ、最大能力の服じゃないんですよ。 え?なんで一番能力の高いのを着ないのかって? 実はこの次の最大能力の服が、 ![]() へっぽこヴァイキング!?(゜д゜) なんですね…。 まぁ、画のクオリティはリネ2には遠く及ばないものの、ゲーム運営とシステムの出来でFEZを楽しんでいる次第です。 あと時間をかけないといけないゲームではないので、平日だと一日に2~3戦して満足しておやすみ~ってなってるのもいいですね。やらなきゃやらなくても平気ですし。 ネットゲーム中毒からの脱出を図るのにも、このライトゲームは良いかもしれませんね。 一応私達はGuerrillaKongならぬGorillaKingって部隊を作って遊んでいますが、このゲームでは特に部隊に入る必要性はありません。要はチャットだけですね。 まとめて一緒に同じ戦場に入れる仕様でもないですしね。 (あ!あんこもほぼ一緒に始めたんですけども、滅多にその姿を見ることはないので今何の服着てるのか知りません。おほほ。) なのでやってみたい方は、A、B、C、D、Eから始まる5つの鯖の中のどこかで、ネツァワル王国、エルソード王国、ホルデイン王国、ゲブランド帝国、カセドリア連合王国の内のどこかの国で始めてみては如何でしょうか? 仲の良い友達と一緒にやるもよし、一人でやるもよし。 あんまり口うるさい古参がいる部隊に所属するよりも自由に始める方が学びも多いかもしれませんしね。 ちなみにGorillaKingは既に口うるさい方の部類に属していると思います…。 (ほんとの古参とは□eが運営していた頃からの人のことです。) 口うるさいのは特に私…てか私だけ!? だってね、やっぱり自分が知ってる事は教えなきゃって思うじゃないっすかぁ…ブツブツ…。 まぁ、私達みたいに仲間とゼロから色々模索しつつFEZを知っていくのも楽しいかと思いますです、はい。 ということで、次の更新はいつになることやら…。 それでは皆さん、さようなら。 #
by oto-line2
| 2007-02-19 14:44
| FEZ
|
ファン申請 |
||